amafukuのブログ

雑多な記事を書いています。

経歴紹介<夫編>

f:id:amafuku:20220228150137j:plain

https://www.pakutaso.com/

順序がおかしいですが、いつもブログ記事を書いている中の人の経歴紹介になります。

 

今回は夫編。

状況説明

概要

父親はトラックドライバー、母親は専業主婦。

都営団地育ち。

小学生高学年ぐらいからの記憶しかなく、幼少期は本当に覚えていないです。

覚えていることといえば、

右手の甲に母親が吸っていたタバコを押し付けられた場面くらい。

なにか悪いこと(3歳位の時に多分無断外出)した為、風呂場の前、で。

 

それ以外だと、門限を少しでも超えると、鍵とチェーンを掛けられて、

冬で雪が降っていても、夏でものすごく熱くても外で放置されます。

 

家で怒られるときは靴も靴下も履かず、

薄着の状態で真冬に外に投げ出されたこともありました。

 

母親が口癖のように言っていたことは、

 

「お前たちなんか産まなければよかった。」

 

「お前は将来犯罪者になる。」

 

「お前は人殺しになる。」

 

父親はほとんど記憶にないです。

浮気やらギャンブルやらで家にはあまりいないし、

帰ってきても母親と喧嘩ばかり。

家族構成

父親
  • 浮気三昧
  • ギャンブル三昧
  • 車は毎年新車に買い替え
  • 借金1,000万
  • 家系が創価学会
母親
  • 専業主婦
  • ゲーム三昧
  • ヒステリック
  • 虐待する人
  • 創価学会員の家系だと知らずに父親と結婚
  • サッカーやってた
  • 2個下
  • 女遊び大好き
  • 中学くらいからタバコとパチンコ?
  • 母親が溺愛
  • バスケやってた
  • 3個下
  • オタク
  • ゴミ屋敷(食べたコンビニ弁当のゴミが布団の下から出てくる)
  • 父親が溺愛

高校時代

普通の学校に通っていました。

普通科だと思います。

 

特に部活には入らずに帰宅部でした。

この頃に近所のサンクスでアルバイトをしていて、

仕事が楽しかった記憶があります。

 

特に夢もなく、家では夫婦が怒鳴り合い、

殺し合いレベルの喧嘩をしていて、

そのとばっちりが毎日子供にも来るという生活です。

 

静かにご飯を食べた記憶があまりなく、

常に緊張しているような状況でした。

 

そんな状況でも門限は19時。

帰らないと何されるかわかりませんでした。

 

門限を過ぎる場合は母親に連絡を入れないと鍵を平気で閉められます。

鍵なんかもちろん持たされないです。

 

自分の家での仲が良かった子はセキセイインコのぴーち、

その後に来たぴーすけでした。

 

何故かうちに来た子たちは2年で病気になり亡くなってしまいます。

この時は動物のこと詳しく知らないために自分も無責任だったなと思います。

 

ただ、後々判明したのですが、

ある情報から

自分が家を出てから、うさぎをお迎えしていたようなのですが、

お迎えして1ヶ月などで亡くなってしまっていたようです。

その後も動物をお迎えしているようですが、おそらく長くは続いていないのでしょう。

 

その原因も、今は見当がつきます。

母親は都合のいい時しか面倒は見ないし、

妹はうさぎに対して虐待を行っていたようです。

 

反吐が出ます。

うちにいるだいふくさんは今年でおそらく10歳、まだまだ元気です。

 

その他にもわんこのあやめ、まろ、猫の、うめ。

今はみんなで楽しく暮らしております。

大学時代

概要

上記の通り、うちは借金を背負っている父親がおり、

その父親が大学進学くらい?のタイミングで踏み倒しました。自己破産。

 

元々親は当てにしていなかったのですが、

そんなこんなで大学には読んで売る新聞奨学生を利用していくことに。

 

結局、朝刊、夕刊の配達以外にも夜の電話番(21時くらいまで)と、

古紙回収(どれだけあってもカブという原付バイクで往復して回収)

をしていて、学校どころではなく単位が取れなかったので、中退することに。

 

奨学生をやめる時に120万くらいの返済が必要でした。

毎月9万の給与から2年で貯められていたので、全額自分で返済しました。

読んで売る新聞奨学生の概要

  • 1年毎の縛り※1
  • 朝刊夕刊の配達(集金もやる契約もある。)
  • 給与は月9万くらい※2

※1)1年以内にやめる場合借りている金額全てを一括で即返済しなければいけない

例:(詳しいことは忘れていますが、こんな感じだったと思う。)

・1年ピッタリで辞める場合・・・100万分の学費免除は返済不要に。超える分は一括返済。

・1年半で辞める場合・・・1年分の100万円分は学費免除、半年分の学費は全額負担

・半年で辞める場合・・・半年分の費用を全額返済

※2)寮代が全額または半額会社負担の場合があります。

 

詳しくは覚えていないため、あくまで例です。

知りたい方は検索していただけると幸いです。

社会人ーコンビニ店員

奨学生をやめたあと、寮はすぐでなければ行けなかったので、

そのまま物件を探してすぐ一人暮らしを開始、

この時すぐに働かないと頼る宛がなかったので、

コンビニですぐに働くことにしました。

 

 

 

セブンイレブンの夜勤で3年位働いて、

収入がもう少し欲しくなり、ファミマで掛け持ちをしようとしました。

 

そこで1ヶ月ほど掛け持ちしていたのですが、

ファミマの方で正社員にならないかとお声がけいただきます。

 

まぁ、かなりのブラックでした。

残業代は全く払わないし、社長に聞くと、

 

固定残業代だから、

固定でこれだけ払っているから、

これ以上は払う必要ない。

とのこと。

この時は詳しくなかったので、そのまま泣き寝入りでした。

朝6時から夜の22時まで働いて、手取り16万くらい。

 

やめますよね。そりゃ。

社会人ー未経験ITデビュー

やめるために転職活動をしていて、

高校時代から興味のあったIT業界に未経験で入ることに。

 

ここもまた酷くて社長からのパワハラの毎日でした。

お給料は今思うと普通くらいですが、

当時は高く感じていました。

コンビニの16万と比べたらね。。。

 

そこではPHPを使用して新聞社のWebシステムの構築を行っており、

自分はその補助や、1機能だけを作成したりしていました。

 

社長にわからないことを聞くと、

 

「自分で調べろ!そんな事もできないのか!」

ということで、調べる。

調べた内容で実装。

 

社長に確認してもらいに行くと、

 

「なんでこんな実装してるんだ!お前は馬鹿か!」

 

経験ないので、調べても良い悪いの判断ができないんですよ。

 

飲みの席で社長は

 

「俺が知っていることは世の中の常識だと思っているから。」

「知らないほうがおかしい。」

「プログラマは文系のほうが向いている。」

(これは自分が得意な方を聞かれて理系と答えた事をずっと言われてきました。)

 

あーそうですかって、もう本当に会社が嫌になりました。

このことと、当時付き合っていた彼女が浮気をしていたことが発覚し、

二重で苦しみました。

 

色々あって精神的に壊れて働けなくなる前に、と退職することに。

ここの会社はヤクザなんじゃないかって思いました。辞める時に。

社会人ーアクリル加工職人

その後、頼る宛がないので、すぐにでも働かなければいけなく、

IT系の他の企業と、その他ものづくり系の企業で同時に転職活動をしておりました。

 

そこで、一番最初に決まったのがアクリル加工職人の仕事でした。

ここは面接の感じは普通で、

それ以上に工場見学をした際にものすごく惹かれて。

 

それでそこで働くことにしました。

 

ここでは4年半くらい働いていて、

仕事自体は本当に楽しかったし、自分にあっているなと思っていました。

業務が激務の時は普通に22時位まで毎日残業とかでしたけど、

それでも好きでしたね。。。

 

とはいえ直属の上司が信用できない人なのと、社長も信用できなく、

後輩の40代の人には嘘つかれて陥れられるわ、

色々と人間的な意味で働きたくないと感じるところがありました。

 

ここに在籍している時に、新型コロナが直撃し、

アクリル職人は主な収入源が化粧品のディスプレイ依頼だったこともあり、

仕事が激減。

 

もう将来的にも厳しいなと感じ再度IT系企業に転職しようということになりました。

社会人ーIT企業ブランク復帰

そんなこんなで去年2021年1月からIT業界復帰しました。

去年一年の流れ。

2021年1月〜2月

入社して1週間位放置でした。

流石に何もしないのは嫌だったので、

管理系の人に聞いてアサイン予定のプロジェクトを聞き出しました。

 

その結果最初はPHPのCakePHPというフレームワークを使用した案件に

アサイン予定とのこと。

 

そこでAWS Lightsailを使用して環境を構築し、CakePHPの勉強を開始。

自分のホームページを作成して、

コンテンツ管理機能、

リッチテキストエディタを導入して、記事をかけるようにしたり、

簡易掲示板機能を実装したりしていました。

 

ある程度フレームワークの使い方やおおよその流れをここで把握しました。

ちなみに以前PHPを扱っていた時はフレームワークは一切使用しておらず、

ここで初めてフレームワークを使用しました。

またAWSも初めて聞いて初めて使用していました。

2021年3月〜6月

結局CakePHPの案件にはアサインされず、

ID統合Webシステムの案件にアサインされることに。

この時まだ使用言語も、使用環境も定まっておらず、

決まっていたのはAWSのCognitoを使用するということだけでした。

 

そこで協力会社のPMの方がアサインされその人と二人で進めることになりました。

詳しい話を知っている人たちは炎上中の他の案件に行っており、

詳細知っている人が不在の中動くことに。

 

3月はそれ以外にも、上記で記載した炎上中の案件で人手が足りないからと、

自分もヘルプで参加することに。

そこではPHPのLaravelを使用していました。

 

CakePHPでフレームワークに触れていたためか、

ソースの解析はかなりスムーズに行ったと思います。

 

初日にフォルダ構成や、Viewファイルの場所、画面ごとにどのViewを見ているか、

ルーティングの設定ファイル等の見ながら

上がってきているバグの原因を解消していくことになります。

 

そこで分かる部分を直していき、PLを担当していた方に指示を仰いでいたのですが、

全く指示が来ませんでした。聞いても答えず。。。

 

バグの部分でコピペで作成した箇所であまりに酷い実装をしていた場所があり、

その相談と質問をしても的確な回答は返ってきませんでした。

 

そこで結局無駄に時間を使うくらいならと、

ID統合システムに戻ることに。

 

戻ってしばらくしてから、

AWS Amplifyと、Reactを使って実装するという方向でPMの方が固めておりました。

(AWS Cognitoを使用するならAWSで揃えたほうがいいという判断。)

 

そうなった際にバックエンドはAWS LambdaとAPIGatewayを使用して作成、

DBはAWS RDSを使用することになりました。

 

しかし、アサインされているメンバーにはReactの知識がある人はおらず、

社内にも詳しい人はいませんでした。

 

そのため、PGの自分が一人で勉強して進めることに。

この時にただ勉強するだけではなくて、

勉強して簡単に試してから、そのままシステムの骨組みを作成することに。

 

Reactを使用して骨組みを作成し、

Amplifyに上げることと、Cognitoと連携するところまでで1ヶ掛かり、

骨組み完成は4月中頃になりました。

 

そしてこの時に問題が発生。

今まで一緒に開発していたPMの方が急遽いなくなってしまいました。

色々あったのですが、内情は割愛します。

 

この時、実はまだクライアントとシステム機能の確定まで

持って行けていない状況でした。

しかも使用言語もライブラリもなにも確定していない状態だったのです。

 

そこで提案書を作成するところから自分が担当することになりました。

(本当はクライアントに出す予定はなく、いい機会だからと勝手に提案書を作成していました。)

自分が作成した提案書をその時の新しく参画したPMがまともに確認することもなく、

お客様に提出して、同意まで持っていこうということになりました。

 

結論としては同意まで持っていけたのですが、

流れとしては今も疑問が多く残っております。

 

その後、すぐに自分がプロジェクトリーダーに任命されました。

PGは協力会社からReact経験1年の方が参画することに。

この時、すでに5月頭。

納期は6月末です。

 

またしても問題が発生して、自分がPLになった際に

まだ詳細設計ができておらず、クライアントから突かれている状況でした。

 

急いで制作に取り掛かり、制作しつつ、

クライアントのレビューを行い合意を得るという流れになります。

 

クライアントレビューは自分が設計書を画面共有しながら、

各機能の説明を行うことに。

 

ここで完全合意に持っていくまで1週間でした。

この時はGWもあり1週間とはいえ、すでに5月半ば。

しかも驚きなのが、この時点でまだデザインも確定が取れておらず、

デザインの制作もまだ始まっていなかったのです。

(デザインは中間に入っていたSIer様の担当。コーディングも含む)

 

最終的にデザインが上がり始めたのが5月の末からで、

6月はデザイン変更とデザイン変更に伴う仕様変更の嵐となりました。

(デザイン変更に伴う仕様変更はSIerのディレクターが勝手に判断して勝手に追加)

 

事前にテスト仕様書と、課題管理表のようなものは作成してしまっていた為、

集中してデザインをReactに落とし込んでいく作業に取りかかれたのは

不幸中の幸いでした。

 

おかげで納期ギリギリまでテストと修正を行っていましたが、

最終的には納期に間に合い(正確には数日過ぎて7月の一週目まで対応)

ホッとしたのを今でも覚えています。

2021年7月〜8月

次の案件は最初からPLで行くと言われました。

 

この案件が自動車整備工場の

クラウド商品提案のための料金シミュレーターシステムでした。

 

その案件もReactを使用しそうということでしたが、

Angularの可能性もあってどちらがいいのかまだ決まっていないとのことでした。

 

まだReactです4ヶ月程度しか触っていないのに、

もう使うフレームワークを変えることに不安をこの時覚えました。

 

しかし、やるしかない。

ということでAngularを勉強しつつ簡単な掲示板のような機能を作成することに。

 

意外とあっさり作れたと思います。

まぁデザインは適当だったので。。。

 

そこでReactとAngularの比較資料を作成して、

提案できる体制を作ることに。(自発的に。指示はいつもないです。)

 

結局React、Next.jsを押してそちらを使用することに確定させました。

ここからクライアントの要望をヒアリングしながら、

クライアントがまだシステムでやりたいことの情報を聞くことに。

この案件は本格稼働が9月からだったので、

提案資料の作成と、費用感の資料などを8月に行っておりました。

 

それと同時に、人手が足りないからと、

OracleDBからPostgreSQLに移行するための

コンバート作業を行っている案件を手伝うことに。

 

コンバート作業はVB.netで作成している

プロシージャ、ファンクションをそれぞれ改修していくことです。

 

最初はVB.netなどやったこともなかったので、

テスト要因としての参画でしたが、

入ってみるとどうやら様子が違いました。

 

コンバート作業が思うように進んでおらず、

自分もコンバート作業を行うことになってしまいます。

 

しょうがないので、先に始めていた他のPGの方に連絡して、

概要と説明をしていただきました。

 

また、それ以前に先に自分で調べて概要を把握しておきました。

 

結局、できそうだったので、そのままいくつかコンバート。

テストを行って他のPGに確認してもらおうとしたのですが、

自分でやって大丈夫ならそれでいいとなって、誰も確認せず納めることに。

 

結果論ですが、特に異常なくてよかったです。

本当はこんなやり方よくないのですが。。。

2021年8月〜11月

8月は料金シミュレーターの資料作りをしながら

コンバート作業と並行して進めておりました。

 

Reactを使用することに決まってから、

PMの方から費用の資料を作ってくれと言われました。

(ちなみに詳しい作り方はちゃんと教えてもらったわけではありません。簡単にサラッと説明されたのみ。)

 

作成したものをPMに渡して確認してもらったら、そのままクライアントに出すことに。

その後、クライアントからなにか言われたのか、

自分が作成した費用にサイレント修正がかかって、PM案として出していたのは、

何だこれって思いました。

人の参考にして、クライアントにもっと費用抑えてって言われたの反映しただけで、

PM案って。笑える。

 

料金システムには

 

・システムを利用するユーザーの入力によって表示する商品を切り替える

 

という機能がありました。

 

しかもその表示の条件をエンドユーザーが理解していないという驚きの状況。

 

どうしようもないので、

自分が巻き取って、頂いている情報から条件一覧の表を作成して、

エンドユーザーに説明しつつ確認を行い合意を取るところまで行いました。

 

結局その合意も後出しの仕様変更でぐちゃぐちゃになるのですが、

ここの整理をしたおかげか、まだ取り返しのつく状態レベルで収まっておりました。

 

なんだかんだあって、エンドユーザー担当のAPIが1ヶ月遅れ、

エンドユーザーの担当が説明を誤っていて

違う仕様で伝えられていたことがいくつか発覚し、

そのエンドユーザーのAPI担当から

 

「もっとスピード感持ってやってくれないと困るんだよ。」

 

なんて言われ。(じゃあ1ヶ月遅れでAPI収めてくるな。怒)

10月の稼働が320時間オーバー。

大分きつかったです。

 

とはいえ何だかんだ11月末納期には間に合いました。

これは本当に協力してくださったPGの方のおかげでしかないです。

自分は開発には参加しておらず、ほぼほぼPMとして動いておりました。

 

このPGお二方がレベルが高すぎて。。。!本当に感謝しかありません!

2021年12月〜2022年1月

12月からは他の案件のヘルプに入りました。

Laravelを使用した案件で、簡単な改修作業と、テストを担当。

 

それと同時並行でVB.netの案件にアサイン予定とのことだったので、

そちらの学習も行っていました。

 

1月からはVB.netの案件にPG兼PMO的な立ち位置で参画することに。

その時に参画したPMがまたレベルが低く、

VB.net長くやってきた方らしいのですが、

環境構築に一週間掛かりました。

初めての自分は初日に完了してました。笑

 

しかもわからないからと、一々自分に連絡してきて、

GoogleMeetつないで、環境構築時に発生したエラーを見せられ、

どうしたらいいか聞いてくる始末。

 

よくよく聞いていると、それ以前にエラーが出てても気にしてないし、

そもそも、やり方間違っていたり、

間違ったものを単純に物理削除してデータが壊れていたり、そんな原因でした。

 

しかもこのPMに意味もわからないことでキレられます。

 

「環境構築できないから、そっちでやったものコピーして渡してくれ。」

 

コピーして渡して、一部自分の方でいじっていたファイルは、

PMの環境で直してもらおうとしたのですが、

 

「なんで協力してくれないの?渡してくれればいいだけじゃん!」

と怒鳴られました。

しかもたった2行程度追加するだけの手直し。

 

これを会社の社長に報告しても社長は

 

「彼は虚を張るタイプじゃない。彼の深淵を見ることをおすすめする。」

(本当にこんな感じです。「虚を張る」と「深淵を〜」はそのまま使用してます。)

と言われ、こんな人がまともに人を評価できるわけがないと感じて、

転職を決意しました。

 

1月半ばから転職活動を開始して、

次の企業が決まりました。

2022年2月

退職の意志を伝えて、2月半ばから有給消化をすることに。

2月半ばから予定空いていると、転職先の企業には伝えておりました。

 

が、2月初旬から勝手に面接を組まれることになります。

ここから先は他の記事でも説明しているので割愛!

 

これがその記事です!よかったらどうぞ!

amafuku.jp

2022年3月〜

転職先の企業に入社します。

現在(2022年2月28日現在)

今現在、いよいよ明日からですが、そもそもすでに転職先の企業に対して、

なんの信用もありません。

 

もうすでに辞める気配しかないという末期感がありますが、

次の転職先はいい感じに利用させてもらってフリーランスの足がかりにしたり、

経験をちゃんと積めたらその先の企業で

長く勤められる会社が見つかるといいなと思っています。

 

以上、長くなりましたが、経歴のお話でした!

(経歴というより半分くらい生い立ちになってしまいました。。。)

 

その他似ている記事もどうぞ!

amafuku.jp

amafuku.jp

amafuku.jp

amafuku.jp

amafuku.jp

amafuku.jp

amafuku.jp

amafuku.jp

amafuku.jp